三岳工業株式会社

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

BLOG ブログ

BLOG

  • ALL
  • recruit
  • news
  • staffblog

東京支社 設備の部署について🔧✨

2025.10.27(Mon)

STAFFBLOG

こんにちは!東京支社の今です。

もうすぐハロウィンですね🎃

街中がハロウィン仕様にデコレーションされており、大人もワクワクしてきますよね(^^♪

さて、今回は東京支社の仕事内容や魅力をお伝えしていきたいと思います!

三岳工業はディスプレイ業界で 「お店創りをする会社」であり東京支社の部署は、設備・電気・内装・PM室という構成となっております。

今回は、【 設備の部署に所属することで 身につくスキルと魅力について 】を少しだけご説明させていただきます。

私たち東京第1営業管理部営業1課は、「管工事設備」を主としており下記の施工管理を担います。

・衛生工事(給水・給湯・排水の配管工事や機器取り付け)

・ガス工事(ガス配管工事や給湯器設置)

・空調、換気工事(配管工事や機器設置)

・保温工事(配管に保温剤を巻く、結露防止などが目的)

・消防設備工事(火災報知器など装置の設置)

そして、身につくスキルに関しましては、多岐にわたります!

・技術スキル(作る・描く・管理する力)

設備図を読み取り、時には不具合の原因の特定まで考え設計理解をしてCADで図面作成も行います。🖥️

・マネジメントスキル(人や時間、コストをまとめる力)

スケジュール通りに進める段取り力や、現場ではコミュニケーションを大切に、建築・電気・内装などの他業種との打ち合わせ調整をしていきます。📝

・営業スキル(人と信頼を築く力)

客先や設計事務所への管工事設備提案や事業予算など、営業的思考を活かして信頼を積み上げて受注に繋げています。🤝

また、三岳工業では「将来にわたりしっかりとした技術を身につけてもらいたい」という思いから、「管工事施工管理技士」などの資格取得を積極的に推奨していますし、取得された社員さんもたくさんいらっしゃいます!

私は入社してすぐに、施工管理の補佐をさせていただきましたが、上司の皆さんが、現場ではコミュニケーションを大切にしながら作業を進め、時間を上手く使い図面作成をする姿は特に印象的でしたし、お世話になった職人さんは、建築を体に例えると「設備は心臓」と仰っていました。

設備の仕事は、かっこいいですよね!✨

このブログを読んでる皆様に少しでも三岳工業と、建築設備・施工管理の魅力が伝わりましたら嬉しく思います。🌈

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

第1営業管理部 営業1課 今

BACK
  1. HOME
  2. BLOG
  3. 東京支社 設備の部署について🔧✨
三岳工業株式会社

名古屋本社
〒452-0962
愛知県清須市春日白弓103

東京支社
〒107-0052
東京都港区赤坂2-21-12
江沢ビル1F・2F

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT
  • プライバシーポリシー

© 2024 三岳工業株式会社