こんにちは!本社総務課の宮本です🌷
朝晩の空気がすっかり秋めいてきて、日中も過ごしやすい季節になりましたね。
季節の移ろいを感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、そんな秋の気配が感じられる中、弊社では毎年恒例の「令和7年度 三岳工業安全衛生協力会 第7回総会・安全大会」を開催しました!
今年も多くのパートナー会社様にご参加いただき、和やかな雰囲気の中にも真剣な空気が漂う、充実した時間となりました。
まずは、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
内容としましては、日々の協力会の活動報告や、実際の事故事例・対策などを発表しましたが、普段はそれぞれの現場で忙しく働いているパートナー会社様と、この場を通じて安全への意識を共有できることは、とても大切なことだと改めて感じました✨
また、今回は外部講師の方をお招きし、「現場で役立つ!『マナーとコミュニケーション』」について講演いただきました。
実際の事例を交えながらのお話はとても分かりやすく、参加者様からは「自分の現場でも起こり得ることだと感じた」「すぐにでも取り入れたい内容だった」といった声が多く聞かれました。
私自身も、講演会での「応対したあなたの印象が会社の印象になります」という言葉がすごく心に残りました。今回学んだことを、これからの仕事の中でしっかり活かし、「三岳工業って、いい会社だな」と思っていただけるような応対ができるよう、日々意識していこうと思います!!
そして、今回の安全大会を通して、改めて「安全はみんなで守るもの」だと感じました。
これからも一人ひとりが安心して働ける職場づくりを目指して、会社全体で安全への取り組みを続けていきます!
来年の安全大会も、さらにパワーアップして開催予定ですので、こちらでご報告させていただきますね♪
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。
本社総務課 宮本